株式会社LikePayはEvalutのサービスを用いることで、「どのような分析が可能か?」ということを実際のインフルエンサーの方の協力の元、実例を用いて分析を実演して行きたいと思います。
今回は第二回目として、以前にフォロワー増加の依頼をしたことがある、インフルエンサーのAさんにご協力頂きました。(匿名希望ということで、仮にAさんとさせていただきました。)
インフルエンサーを用いたマーケティングは非常に有用です。
ですが、それは正しく分析、ターゲティングをしないと効果が出難いことでしょう。
※記事 インフルエンサーマーケティングの有用性考察
https://www.evalut.me/blog-posts/how-effective-is-influencer-marketing
前回は、第一回目としてAREIさんにご協力いただきました。
※記事 https://www.evalut.me/blog-posts/evalut-influencer-analysis-1-1
今回は、以前にとある会社にフォロワー増加の依頼をしたことがある、インフルエンサーのAさんの分析をしていきたいと思います。
今回は匿名希望ということで、一部画像など表示させない処理を致します。ご了承ください。
Aさんはインスタグラムだけでなく、現在はTikTokがメインのインフルエンサーのようです。美容、アパレル、物販系のインフルエンサーを行っています。
Aさんは、2017年6月頃から11月頃にかけて、フォロワー数の増加と、いいね数の増加をシステム的請け負う会社に増加を依頼をしました。仕事の都合でやむを得なかったようです。
方法は、今は同様の手段は厳しくなりましたが、不特定の相手へフォロー、いいね! を大多数に行う、という方法です。
その結果、その一時期に いいね!、およびフォロワーが激増しました。ですがAさんはこのような手段を好ましく思わず、この方法を中止。及びAさんからのフォローは、大多数を解除したとのことです。
さて、それではこのような不自然なフォロワー増加施策を行った場合、Evalutでどの様な不自然な結果が出るかを分析していきます。
(※この分析は 2020年 6月某日の物です)
基本情報は、以下となっています。
・Instagramアカウント :秘匿
・フォロワー数:3762
・フォロー数:761
・エンゲージメント:2.6%
・平均いいね数:96
・平均コメント数:2
フォロワー数が約5千人未満の ”小型なナノインフルエンサー” です。
また、エンゲージメント率の部分に「不自然なフォロワー増加」が如実に出ています。
この領域での平均エンゲージメント率は約6.0%ですが、Aさんのエンゲージメントは約その4割程です。このフォロワー数帯の中でも、特にエンゲージメントが不自然なレベルで少ないです。
特別な理由が有れば別ですが、Aさんの場合は「普通にアピールを行っているインフルエンサー」なので、ここまでの低エンゲージメントは明らかに不自然な結果となります。
これは、
・フォロワーのおよそ6割程は、特にAさんの投稿に興味が無い
・それにも関わらず、何かしらの理由でAさんをフォローしている。
という状況なのが判断出来ます。
フォロワー増加を依頼した時に、Aさんからのフォローは多くを解除したのですが、フォロー返しは放置している状況の為、このような状況になったと判断できます。
ただ、逆にいえば、「4割程の方は、今もAさんに関心の有るフォロワー」という言い方も出来ます。
こちらは、Aさんの特定に関わるので、画像は有りません。
全体的な傾向は
・高関心 Aさん自身 + 何かしらの商品
・低関心 ネイルや物販のみ
という形になります。
この傾向は、第一回目として協力いただいた、AREIさんと同様の結果となっています。
※記事 https://www.evalut.me/blog-posts/evalut-influencer-analysis-1-1
AREIさんの投稿によるエンゲージメントは、一部を除くと特定の幅(約50から200)で変動しており、この範囲(2019/6/21から)の中では自然なエンゲージメントと言えます。
さて、この中では反映されてないのですが、実際にフォロワーといいね!の増加を行っていた、2017年6月頃から11月頃はどのようなエンゲージメントだったのでしょうか?
この時期だけ、大体 600いいね! から 10000いいね! が確認されました。それが終った直後から再び大体100辺りに戻っています。
画像でお見せ出来ないのは残念ですが、約半年間だけいいね数が約5倍に激増し、その後戻るという状況です。もしその様子を推移で確認出来れば、非常に分かりやすく判断出来ると思います。
こちらも、Aさんの特定に関わるので、省略させていただきます。
いかがだったでしょうか?
今回はEvalut実演第2回目として、実際に不自然なエンゲージメントが発生しているインフルエンサーAさんのInstagramアカウント分析を行いました。フォロワーやいいね!を不自然に増加させるのは、良く調査すれば発見することが可能です。もしご興味がございましたら、是非Evalutを試してみてください。
また仕事の為とは言え、一度でも不自然な形になってしまうと、ご自身のアカウントの状況を不明瞭なものにしてしまうと思います。それは、結果的にはインフルエンサーの方にもストレスに繋がっていくと思います。
Aさんと実際にお話しした時に、「自分の中のフォロワーで、4割ぐらいは注目してくれてるフォロワーなんだ」と少し安心している雰囲気だったのが印象的でした。
あまり無理なお願いは、インフルエンサーの方にはお控えいただくようにお願いします。
分析希望インフルエンサー募集中
今後も定期的に分析例の記事を上げていきたいと思います。
もし「分析して欲しい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
Evalut helps you get accurate and up-to-date analytics on any Instagram account in just 5 seconds.