Evalutのシステムを使うと、調べたInstagramアカウントの各投稿のエンゲージメントをグラフ化したものが自動で作成されます。これから紹介するチェックポイントを確認すると、【そのアカウントに不正があるか】分かります。
ではそのやり方とグラフの見方について詳しく説明します!
まずは、フォロワー購入やいいね!購入などの不正をしていない、正常のアカウントのグラフを見てみましょう。
エンゲージメント数は、ある一定の幅で上下に変動しています。もちろん、内容や投稿する時間によってフォロワーの反応が変わってくるので、このように投稿ごとにエンゲージメントの差が生じるのは自然です。
正常なアカウントのグラフの特徴は、「WW」の形のようになることです。
次に、フォロワーを購入している・いいね!を購入しているなど、不正のあるインフルエンサーのグラフを見てみましょう。
不正をしているアカウントのエンゲージメントのグラフは、先程の「WW」の自然なエンゲージメントのグラフと異なります。
①毎回投稿のエンゲージメント数がほぼ一定
この例の初期の投稿のエンゲージメントを見てみると、ほぼ同じ数のエンゲージメントでグラフが「平らすぎる」と言えます。エンゲージメント数が連続して一定ということは、正しく投稿していたら有り得ないので、ある決まったエンゲージメント数を達成するために「いいね!」やコメントが購入されていることが分かります。
②一時期だけエンゲージメントがあまりにも高い
周りと比べて一時期だけエンゲージメントがあまりにも高い部分がある場合も、怪しいです。正常に運用していたらエンゲージメントが急激に上がることはありません。この期間のみ、投稿の「いいね!」数やコメントを多めに購入していると考えられます。
③全体的にエンゲージメント数が下がっている
このグラフでもう一つ注目すべき点は、全体的なエンゲージメント数の傾向です。エンゲージメント数が全体的に下がっている場合、このアカウントのフォロワーはコンテンツに対する興味を少しずつ失っている状態です。人気が下がっているアカウントで広告を出しても、効果が出ない可能性が高いです。依頼しようと思っているインフルエンサーのエンゲージメント数の傾向をしっかりチェックするようにしてください。
各投稿を見て、「いいね!」数やコメント数を数えたりすることは大変時間がかかりますよね。
その手間をなくして、分析を自動化させましょう。
Evalutを使えば、最短5秒で気になったInstagramアカウントをチェックできます。
ご紹介した各投稿のエンゲージメントのグラフ以外にも多くの役立つデータを取得できます。
3アカウントまでは無料でチェックできますので、是非お試しください!
Evalut helps you get accurate and up-to-date analytics on any Instagram account in just 5 seconds.